システムロケールの変更
今回は、中国の銀行のソフトのインストールなどに必要な
『システムロケールの変更』の方法についてです。
『システムロケールの変更』というのは、言葉は難しいですが、
要は、『パソコンの中で使用される言葉を変える』という意味です。
中国のソフトは、基本的に、ソフトの中も中国語で作られているので、
それを日本語のパソコンで使うと不具合が出ることがあるんですね。
そういうときに、システムロケールの変更をし、
パソコンの中を中国語にすると、使えるようになるわけです。
それでは、方法です。
まず、画面左下のスタートを押し、
『コントロールパネル』をクリックして、開きます。
コントロールパネルの中から、
『地域と言語のオプション』をクリック。
地域と言語のオプションの中から、『管理』タブを選びます。
管理タブの中には、『システムロケールの変更』がありますので、
そこをクリックします。
すると、言語を選べるようになります。
変更したい言語を選択して、クリックします。
この再起動のウィンドウが出てきたら、
『今すぐ再起動』のボタンを押せば、完了です。
再起動後は、パソコンの中が、
選択した言語に変わります。
以上です。
簡単ですよね♪
2010年01月10日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: パソコンの操作
トラックバック&コメント
この記事のトラックバックURL:
まだトラックバック、コメントがありません。